SERVICE
メディア事業
デジタルマーケティング事業
プロダクトデベロップメント事業
ビジネスディベロップメント事業
COMPANY
会社概要
トップメッセージ
ミッション・ビジョン
クレド
INFORMATION
RECRUITMENT
採用メッセージ
数字で見るMUGEN
働きやすい環境
メンバー紹介
募集要項
よくあるご質問
CONTACT
SERVICE
COMPANY
INFORMATION
RECRUITMENT
CONTACT
資料ダウンロードはこちら
資料ダウンロードはこちら
RECRUIT
MEMBER
ホーム
>
採用情報
>
メンバー紹介
>
川原 大樹
Hiroki Kawahara
インターン
2020年1月入社
川原 大樹
今までの経歴と、入社のきっかけを教えてください。
カナダに1年間留学に行っていましたが、そこでマーケティング学の講義をしている教授を紹介してもらったり、友人に熱い話を聞かされている内にビジネス全般に興味を持つようになりました。そして帰国後は就職活動もあってITや金融の短期インターンシップを転々とします。そんな中で生まれた「実務経験が欲しい」という思いと、「社会に出るまでにITや金融関係の勉強をしておきたい」という思いが重なり、休学を決意します。
休学後はIT職の実務経験が積めるような企業をキャリアサイトで検索していましたが、なかなか自分の思いと合う場所が見つかりませんでした。
ですがそこで元々興味があった別の分野も検索条件に含めると、会社が1つだけ残り、そこが無限だったというのが入社のきっかけですね。
現在はどんなお仕事をしていますか?
現在は主に自社メディアの運用を担当しています。その上での情報収集はさることながら、自分なりに「ここはこうだからこうなってるんじゃないかな?」といった仮説をたてて、それを確かめていく毎日です。まだまだサポートがメインですが、近々ジャンルを1つ担当させていただくということで、1つでも多くのノウハウや知識を吸収できるように日々頑張っています。
仕事のやりがいを一番感じるのはどんなときですか?
やりがいを感じるのは、自分が絡んでいる箇所のユーザーの反応が良かったときですね。反応が良いと自分の仮説が少なからず的外れではないと言えることから自信が付きますし、それが他の仕事のモチベーションにつながります。そうやって売り上げが数値に出てわかるとその数字を見るだけでずっとニヤニヤできます(笑)
これからエントリーする方へのメッセージ
無限は本当に居心地の良い会社です。オフィスはいつも綺麗で勤務中はコーヒーや水が飲み放題。しかも今までに自分がインターンで行った会社と比べると風通しも非常に良く、誰にでも気軽に話しかけられる"空気"が漂っています。かといって集中しづらい環境というわけでもなく、みんな黙々とパソコンに向かっている感じです。成長環境の定義は"自分が成長できる環境"ですが、入社してから自分の成長環境のモデルケースは"無限みたいな環境"だと考えているぐらい、入って良かったなと思える職場です。とにかく自分の知識を研磨したい、もしくは新しい分野にチャレンジしたいという方におすすめします!
Other Member
メディア事業/リーダー
根上 雅広
2012年10月入社
ビジネスディベロップメント事業 /リーダー
株式会社トップパーティーCEO
野村 涼
2016年入社
BAR「毒入りおむすび」マスター
矢倉 航志
2019年入社
管理部/リーダー
岡田 あかね
2019年入社
管理部
福井 芳樹
2016年入社
ビジネスディベロップメント事業
趙 昇志
2018年3月入社
プログラマー
雄倉 佑太
2018年入社
採用ページへ戻る
OTHER RECRUIT
採用メッセージ
数字で見るMUGEN
働きやすい環境
メンバー紹介
募集要項
よくあるご質問
エントリー
JOIN US
CONTACT
CONTACT FORM
DOCUMENT
DOWNLOAD
休学後はIT職の実務経験が積めるような企業をキャリアサイトで検索していましたが、なかなか自分の思いと合う場所が見つかりませんでした。
ですがそこで元々興味があった別の分野も検索条件に含めると、会社が1つだけ残り、そこが無限だったというのが入社のきっかけですね。