SERVICE
メディア事業
デジタルマーケティング事業
プロダクトデベロップメント事業
ビジネスディベロップメント事業
COMPANY
会社概要
トップメッセージ
ミッション・ビジョン
クレド
INFORMATION
RECRUITMENT
採用メッセージ
数字で見るMUGEN
働きやすい環境
メンバー紹介
募集要項
よくあるご質問
応募エントリー
CONTACT
資料ダウンロード
SERVICE
COMPANY
INFORMATION
RECRUITMENT
CONTACT
資料ダウンロードはこちら
資料ダウンロードはこちら
RECRUIT
MEMBER
ホーム
>
採用情報
>
メンバー紹介
>
望月 裕也
Yuya Mochizuki
プロダクトディベロップメント事業 / ゼネラルマネージャー
2019年4月入社
望月 裕也
今までの経歴と、入社のきっかけを教えてください。
21歳の時に起業をし、その後DeNAやネット広告代理店でアカウントプランナーや新規事業開発部署で新サービスの開発をしていました。その時、とにかく挑戦することを掲げ事業拡大を積極的にしていくタイミングだった無限で自分の培ってきたことを生かし、やりたいことできるのではないかと思い入社しました。
現在はどんなお仕事をしていますか?
東京オフィスでデジタルマーケティング事業の責任者をしています。責任者と言っても少数精鋭型でやっているので新規営業や運用はもちろんのこと、事業戦略、リサーチ、ツール開発、インバウンドマーケティング設計、マネジメントなど多岐に渡ります。弊社はデジタル領域のマーケティングを得意としていますが、”デジタル”を切り離すのではなくクライアントの事業価値の根本を理解した上での設計が必要なので、メンバー1人1人がクライアントのCMOになれるくらいの視点とスキルを持つことをスローガンとして仕事に取り組んでいます。
仕事のやりがいを一番感じるのはどんなときですか?
クライアントからお任せしますと言われた時から、実際に戦略を考え実施し売上に繋がった時が「シャー!!」と感じます。クライアントから”信用”は実績が出て初めて得ることができます。仕事を任された時点では100%得ているわけではなく、あくまで期待値も込めた”信頼”で任されています。時には提案内容の一部分を”お試し”ということもありますけど、お試しを実績に変えると信頼が信用に変わるので、本当はもっとやりたかった施策をクライアントとワイワイ話しながら一緒に試行錯誤しながら売上を作っていけると尚面白いです。
これからエントリーする方へのメッセージ
マーケティングは事業戦略上とても重要なポジションです。設計を間違えれば失敗に直結するにも関わらず、最終的にはやってみないとわからないし正解というものがありません。マーケティングの設計は自分出資のビジネスならまだしも、クライアントの事業であれば責任は重大です。だからこそデータ・ドリブンで突き詰めて、時には突飛な発想やアイデアをもって成功に繋がった時、最高に楽しいです。
無限は自由な発想で型にはまらず攻めることを評価する文化があります。常にトライ&エラーを繰り返して今よりよりよくを目指していける人待ってます。
Other Member
取締役
澤田 聡
2019年1月入社
メディア事業/リーダー
根上 雅広
2012年10月入社
ビジネスディベロップメント事業
矢倉 航志
2019年入社
プロダクトディベロップメント事業 /
リーダー
磯野 梨沙
2019年入社
管理部
福井 芳樹
2016年入社
管理部
岡田 あかね
2019年入社
ビジネスディベロップメント事業
趙 昇志
2018年3月入社
プログラマー
雄倉 佑太
2018年入社
ビジネスディベロップメント事業 /リーダー
株式会社トップパーティーCEO
野村 涼
2016年入社
メディア事業
増井 琢也
2017年4月入社
メディア事業
矢内 優
2018年3月入社
インターン
松任 麻衣子
2019年4月入社
採用ページへ戻る
OTHER RECRUIT
採用メッセージ
数字で見るMUGEN
働きやすい環境
メンバー紹介
募集要項
よくあるご質問
エントリー
JOIN US
CONTACT
CONTACT FORM
DOCUMENT
DOWNLOAD
無限は自由な発想で型にはまらず攻めることを評価する文化があります。常にトライ&エラーを繰り返して今よりよりよくを目指していける人待ってます。